「土佐の小京都」と称される、高知県四万十市(旧中村市)とその周辺を紹介したサイトです
小京都中村の1年を通して行われているイベントを記載しています。都度更新していきます。
四万十市の市街地北西部にある標高100mほどの山並みにある桜の名所、為松公園内では毎年3月下旬~4月上旬ごろになると桜が咲き、春の訪れを告げます。期間中はボンボリが灯り幻想的な夜桜を演出します。
6月上旬に安並水車の里(四ケ村溝の水車)では、アジサイまつりが開催されます。 四万十市安並の「安並水車の里公園」でアジサイの花が見ごろを迎え、アジサイの花と水車の回る素朴な光景を楽しめます。
スイレン(睡蓮)の開花時期にトンボ自然公園に足を運びました。スイレンは地下茎から茎を伸ばして、水面に葉と花を浮かべます。3日ほど開いたり閉じたりを繰り返し、徐々に水中に沈んでいくようです。トンボ自然公園のスイレンを見るには早朝がベストです。
高知県四万十市では7月~8月にかけて小京都中村の夏を彩るイベント、しまんと市民祭が開催されます。そのなかでも提灯台パレードは必見の価値があり、毎年おとずれる人々の目を楽しませてくれます。
毎年旧暦の7月14日に八幡宮の秋季大祭「神様の結婚式」に向け男みこしを洗い清めるもの「みこし洗い」が毎年大祭前に行われている。
8月16日に宿毛市平田の藤林寺(とうりんじ)で500年以上の歴史があるお盆の祭り「野菜まつり」(通称:ヤーサイ)が開催されます。長い竹の先に野菜などをつけて、土俵のまわりをまわる「竹回し」やはなやかな衣装をまとって「那須与一」や「曽我兄弟」などの歌舞伎の演目を題材におどる「口説き盆踊り」が名物。
四万十川をはさんだ向かいに建つ一宮神社に祀られている女神三柱からくじ引きで一柱を選び結婚式を行う、2日間の神事「神様の結婚式」が行われます。
安並にある真言宗のお寺、石見寺は、紅葉の隠れスポットだと思います。紅葉しはじめている山の木々の下を、木洩れ日を浴びながらの散歩
「土佐の小京都」と称される、高知県四万十市(旧中村市)とその周辺を紹介したサイトです